皆さんは自分の結婚式で”このお花は絶対に使用したい♡”というものはありますか?たくさんの花の種類がある中で、自分たちの理想にピッタリのブーケやテーブルフラワーを考えるのは迷ってしまいますよね。結婚式にオススメのお花を【花言葉】と合わせてご紹介♡コーディネート案も♪目次出典:大切な1日を華やかに彩ってくれる会場やテーブルに飾るお花♡もちろんテーマカラーに合わせてイメージを決めるのも素敵なのですが、せっかくなら使用するお花の種類にもこだわってみませんか?出典:そこで、そのお花が何なのかがわかれば、そのお花を使ったイメージも簡単に探せるし、自分の理想のイメージをより明確にフローリストさんに伝えることができるんです♡出典:お花にも旬のものがありますが、オールシーズン用意できるお花もあります。出典:誰もが知っている愛の花。美の女神ビーナスの花とも呼ばれています。また、バラの色によって花言葉も変わるので、コディネートの参考に♪鳥かご×キャンドルを使った甘すぎない大人なピンクのコーディネート*真っ赤なバラだけを使ったテーブル装花はシンプルでスタイリッシュなイメージに。レモンイエローのがやさしくも華やか雰囲気に♡大きなキャンドルとの相性も抜群♡出典:大きな花で存在感も抜群なユリ。大きな会場にはやはり大輪の花が似合いますね♡シンプルなのにどこかシックで、アンティークな雰囲気にも♡出典:ホワイト×ピーチオレンジでまとめた装花コーディネート♡和装に合わせたいアレンジ♡出典:ブーケに使われるお花としても人気の高いカラー。【花言葉】出典:高さを出すアレンジにオススメしたいのはやっぱりカラー♡ダリアのような大輪のお花と相性抜群!高さを活かしたスタイリッシュでゴージャスなコーディネート。あまりたくさん飾らず、シンプルでもおしゃれに見せてくれるのはカラーの魅力的なポイント♡出典:可憐でかわいらしいガーベラは、どんな世代にも人気のお花♡【花言葉】「希望」「前進」黄色・・・「究極美」「究極愛」とっても爽やかで元気になれそうなテーブルフラワー♡ゴールドのフォトフレームをプラスしたキュートなコーディネート♡ピンクは女のコの永遠の憧れ♡大人気のかすみ草との相性も抜群!出典:細かく分かれた枝先に小さな白い花をつけるかすみ草。他のお花と組み合わせると可愛いアクセントに♡キュートな雰囲気のバードケージにもかすみ草は相性抜群!出典:柔らかな日差しに合う、やさしい色のお花が多い春♡出典:丸くてコロンとしたフォルムが大人気のラナンキュラス。出典:サーモンピンクが柔らかく可愛らしい雰囲気に♡カラフルなテーブル装花にもオススメ♡ビビッドなピンクやイエローが元気なイメージのコーディネート♪出典:芍薬の美しさは「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」ともいわれるように、美人の代名詞にも使われています。シンプルな飾りつけでも上品で存在感がありますよね♡ふわっとしたシルエットなので、キュートなアレンジも叶っちゃう♡少量でもボリュームと豪華さが出るのは嬉しい♡一気にお花畑のような印象に♪鮮やかなオレンジのコーディネートは見ているだけで元気になれそう♡アンティークな雰囲気がお好みならぜひマネしてみたいコーディネート!出典:母の日に贈る花としても有名なカーネーションはその可愛らしい姿と豊富なカラーが結婚式の装花にも大人気♡あえて高さを出さずに魅せるコーディネート♡フォトプロップスのポップな雰囲気にもよく合う明るいコーディネート♡他の種類には無いような、ちょっと変わった様々な色から選べるのも嬉しい♪出典:日本人にとって春の花の中でも特別な存在となっているサクラ♡桜とバラをMIXさせたとっても華やかなコーディネート♪色とりどりの春のお花と桜の枝を一緒にアレンジすると、こんなにカラフルで心躍る仕上がりに♡大胆に桜の木をメインテーブルの横にセッティング♡出典:暑い夏にも旬を迎えるお花があります♪出典:梅雨の時期に美しく咲くアジサイ。【花言葉】「一家団欒」ピンク・・・「元気な女性」白いアジサイをベースに、淡いピンクのバラとパープルを合わせて爽やかに♡純白のアジサイのみでもこんなに可愛くなっちゃうんです♡出典:夏のお花の代表格、ヒマワリ。オリジナリティを出したい!そんな方にオススメ♡雑貨をプラスしたオシャレなゲストテーブル**シンプルにお花はヒマワリだけを使ったコーディネート。こちらもヒマワリの“元気な黄色”だけをメインにしたコーディネート♡大きな木と一緒にコーディネートしたら、森でのウェディングを再現したようなキュートなテーブルに。出典:大きなハートのような形のアンスリウムは南国のような雰囲気があるので、夏の結婚式にはぴったり!【花言葉】「情熱」「印象深い」赤・・・「情熱」きれいな赤のアンスリウムはグリーンとのコントラストが美しいアレンジがかっこいい♡アンスリウムが入るだけでたちまち南国風なトロピカルな雰囲気に!アンスリウムのほかにも南国風のお花を集めたデザイン。出典:秋に旬を迎えるお花は、ほかの季節にはない深い色合いのお花がたくさんあります。出典:大輪の花を咲かせるダリア。その存在感はゴージャスな雰囲気にぴったり!【花言葉】「栄華」「気まぐれ」赤・・・「華麗」スタイリッシュな小物づかいがフォトジェニックなテーブルにしてくれます♡小さなダリアならナチュラルなテイストもかわいい♡ピンクとホワイトのとってもスィートなコーディネートに憧れる方も多いのでは?秋らしく、シックな雰囲気がご希望なら深い赤のダリアがオススメ!出典:ころんと丸い形が特徴のピンポンマムは、和のイメージにもぴったり♡色使い次第で春のパーティにも◎*ピンク×グリーンで爽やかな印象に。白いピンポンマムで雪だるまのオブジェをプラスしたアレンジも♡出典:お花ではないので番外編ですが、秋といえばハロウィンでも大活躍するかぼちゃ!出典:ハロウィンを意識したコーディネート♡出典:白いかぼちゃを花器にしたら、こんなにキュートに大変身!ハロウィンだけじゃない!ホワイトのかぼちゃなら海外風のとってもおしゃれなテーブル装花に♡出典:冬ならではの深い色合いのお花が多く旬を迎えます。出典:大きな赤い花が華やかな印象で、クリスマスシーズンによく見かけますよね、【花言葉】「祝福」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「清純」「聖夜」ピンク・・・「思いやり」「純潔」ピンクのポインセチアに赤いバラに松ぼっくりを添えて・・・♡出典:ピンクのポインセチアならかわいらしい雰囲気になります♪出典:大人っぽいシルバーのテーブルランナーに赤いポインセチアがとってもよく似合う♡出典:白のアマリリスは清楚な雰囲気もありつつ、存在感があるのでボリュームを出したいときにもオススメ♪アマリリスの花の部分だけを使ったアレンジメント♡出典:クリスマスの時期に一重咲きのバラに似た花を咲かせるクリスマスローズ。キリストが誕生した際、羊飼いの少女がお祝いに訪れました。出典:花言葉は「追憶」、「いたわり」出典:白とグリーンのクリスマスローズはやさしい雰囲気の組み合わせ♡出典:グリーンをベースに、すっきりとまとめたアレンジ♡ラナンキュラスの春色ピンクと合わせたらキュートな印象に♡出典:春イメージが強いチューリップですが、結婚式のお花として出回るのは実は冬なんです♪【花言葉】「思いやり」赤・・・「愛の告白」「真実の愛」単色でまとめた“春婚”にぴったりな上品なコーディネート。可愛らしいイメージの強いチューリップですが、飾り方次第でこんなにスタイリッシュな雰囲気に!小ぶりのチューリップと小さなお花たちの共演がなんとも繊細なコーディネート。パープルのチューリップはシックなコーディネートにピッタリ!♡こちらの記事もオススメ♡結婚式準備はウェディングニュース今すぐ無料ダウンロードcopyright © ウェディングニュース