YouTubeに動画投稿をしてます、ぱる(去年の3月からYouTubeに動画を投稿しだして10ヶ月目……駆け出しYouTuberにびっくりする話が舞い込んできました。そう、喜んだのも束の間、なかなか更新されず「ドッキリなのかな?メールアドレス本物?」なんて疑う始末。笑調べてもなかなか情報がなかったのが不安だったので、今後誰かの参考になれば良いなと思い主にこの2点について書いてみました。「急上昇クリエイターに選ばれた!」って方の参考になれば嬉しいです☺️YouTube の [急上昇] では、急上昇クリエイターやアーティストにスポットライトを当てています。選ばれたアーティストやクリエイターは、[急上昇] タブに 24 時間表示されます。その間、[急上昇] タブにはチャンネル名とともに青色の「急上昇アーティスト」または「急上昇クリエイター」バッジが表示されます。引用:つまり急上昇クリエイターに選ばれると、あの急上昇のランキングの中に24時間表示されるということこれはびっくり。日本では急上昇クリエイターが週に1回、急上昇ゲームクリエイターも週に1回選出されます。実はめっちゃレアなんじゃ……?1000人以上の登録者がいるチャンネルなら自動的に選出の対象になるので、収益化できてる方ならいつかチャンスがある枠のようです。急上昇ってだいたい朝起きたら変わってるので、その時間に載るのかな〜?って思ってました。いつもより早く目が覚めて、急上昇を確認しても……ない!ランキングはガラッと変わってるのに、急上昇クリエイターの欄がない!本当に載るのかな??って気持ちでいっぱいでした。笑Googleの営業時間が10時からなので、10時以降なのかな?この辺は聞いたわけじゃないので予想になってしまうのですが、過去の急上昇クリエイターの方のツイートを見ても早くても10時台だったので……10時以降に変わるんだろうなって思います。(憶測でごめんなさい参考になれば嬉しいです)スマホアプリ・パソコン共に急上昇ランキングの上から4番目に表示されていました!スマホでの急上昇クリエイターの見え方横にスライドできるようになっていて、6本の動画が載っていました✨パソコンでの急上昇クリエイターの見え方パソコンでも同様に6本で、最後の1本は右に見えてるボタンをクリックしないと出てきませんでした急上昇に載ってる動画の中、こんな何本も表示されていて…スペースは小さいものの、目立ってましたね……!とっても良い思い出になりました最後になりましたが、YouTubeからのメールが届いていれば焦らなくて大丈夫ですメールが届いてから24時間以内(もしかしたら本当に最後の方)に載ることがあるので、気長に待っていればちゃんと表示されてましたちなみにYouTubeクリエイターのツイッターアカウントでも呟いてもらえます。【— YouTube クリエイター (@ytcreatorsjapan) このつぶやきはだいたい朝の11時30分にされているようです✨だから本当に午前中のうちですね。このハッシュタグ「おすすめ関連記事 2019/04/02 YouTube急上昇とは、その瞬間YouTubeの中でトレンドになっているようなネタをピックアップして表示してくれる機能です。 例えば、 話題になっているユーチューバーが何かをやらかした時 世間の注目を今現在大いに集めてしまっている何か YouTubeの急上昇が更新されない 2月25日か26日を最後に更新されません。 スマホとPC(2つのブラウザ)でそれぞれ別のアカウントで利用していますが全部更新されません。 ちなみにリージョンをアメリカにするとアメリカの急上昇は正常に最新のものが表示されます。 Youtubeのトップ画面の急上昇が数日前から更新されません。どうしたら最新動画がアップされるのでしょうか? 基本的に「不定期」に更新されるものです。更新に決まりがあるわけではないので待つしかないのでは? 2019/02/03 YouTubeの急上昇ランキングに掲載されるとやばい位、再生数が爆発します(笑) 急上昇ランキングに掲載されて再生数爆上げ! 憧れますよね(*^^*) 僕も過去何度か、急上昇に掲載されたことがあります。 & … 2019/01/25 ぱるお家大好き!ずっとお家で過ごしたくて新卒でフリーに。ブロガー・イラストレーター・漫画家・YouTuber等のクリエイター活動をしてます。家にいながら稼ぐ方法を発信中。 YouTubeの急上昇ランキングに掲載されるとやばい位、再生数が爆発します(笑) 急上昇ランキングに掲載されて再生数爆上げ! 憧れますよね(*^^*) 僕も過去何度か、急上昇に掲載されたことがあります。 YouTube動画の公開時間を固定するメリットについて解説し … 12.04YouTubeには「急上昇ランキング(急上昇動画)」というものが存在しており、その時々で、YouTube内で話題の動画がランキング形式で表示されています。この急上昇ランキングですが、色々と謎が多いYouTubeの急上昇ランキングに関して今回は徹底的に解説していこうと思います。▼おすすめ▼コンテンツの目次YouTubeの急上昇ランキングとは、YouTubeトップ画面の左上にある「急上昇」という項目をクリックすることで見られる今話題の動画のランキングのことです。YouTubeのヘルプページによると、急上昇ランキングは約15分ごとにリストが更新され、ランキングの順位が変わっているそうです。このため、YouTubeアドセンスを実践している方(しようと思っている方)は積極的に急上昇ランキングを見ていくことをお勧めします。 私は今でもほぼ毎日、1日1回は急上昇ランキングをチェックしてYouTube内のトレンドを把握するようにしています。スマホのYouTubeアプリであれば、スキマ時間の数分だけでチェックできるので、特に、これからYouTubeアドセンスの収益を増やしていきたい方はチェックするようにしましょう。なお、YouTubeトップ画面の左上から見られる急上昇ランキングは2017年12月現在、1位~50位までの話題の動画が表示される仕様になっています。 YouTubeの急上昇ランキングに掲載される仕組みや基準は完全に公開されているわけではありません。検索エンジンの上位表示ロジックと同じように完全に公開してしまうと操作されてしまう危険性もあるからです。しかし、YouTubeのヘルプページには、次のような動画が急上昇ランキングに掲載されると記載されています。・幅広い視聴者にとって魅力的である・誤解を招く、クリックベイトまがい、または扇情的なサムネイルやタイトルでない・YouTubeや世界のトレンドを取り上げている・驚きや目新しさがある 該当の動画が、それらに合致するかどうかを判断する上で、下記の項目を含む、多くの指標が考慮されているとも記載されています。・視聴回数・視聴回数の増加率・視聴された地域(YouTube以外のソースを含む)・動画の新しさ 簡単に言えば、「視聴回数が急激に伸びた動画、かつ、魅力的な動画」が急上昇ランキングに掲載されるということです。おそらく、視聴回数については誰が見ても分かりやすい指標だと思いますので、特に意外性はないかと思います。 少し意外だと感じるかもしれないのは「視聴回数の増加率」も加味されている点です。この点も加味されている影響で「え?何でこの動画が・・・おかしくない?」といった動画も急上昇ランキングに出ることがあります。 例えば、毎日5万回再生されている動画Aがあったとして、ある日、10万回再生されたとします。このとき、動画Aの再生回数は2倍に増えており、数字で見ても1日5万回も再生回数が増えていることになります。 一方、毎日10回程度しか再生されていなかった動画Bがあったとして、動画Bが急に1日3万回再生されるようになったとします。1日当たりの再生回数が増えた数字で言えば、+29990回であり、動画Aと比較すれば1日当たりの再生回数は少ないですが、伸び率で言えば、3000倍の再生回数になっています。結果的に1日の再生回数で言えば、動画Aのほうが多いのですが、視聴回数の増加率の観点から見れば、動画Bが急上昇ランキングに掲載される可能性もあります。このため、 さらに、私のリサーチや検証、過去の経験に基づいて言えば、つまり、YouTubeの急上昇ランキングに掲載される動画は視聴回数が急激に増えて、動画への評価やコメントが短期間で多く入った動画だと言えます。ちなみに、私はある意味、強引にYouTubeの急上昇ランキングに自分の動画を掲載させたことがあるのですが、その方法についてはさすがに不特定多数が見ているブログでは言えないので、 上記の掲載基準や仕組み、ロジックを知らない方からすれば「有名ユーチューバーの動画が優先的に表示されているのでは?」と感じてしまう可能性もあると思います。確かに、YouTubeの急上昇ランキングは有名ユーチューバーの方々の動画が結構な割合を占めています。YouTubeのヘルプページにも「特定のクリエイターを優先することもありません」と記載があるように「有名ユーチューバーであること」=「急上昇ランキングに掲載」ではないのです。 しかし、有名ユーチューバーの方々の動画のほうが急上昇ランキングに掲載されやすいのは紛れもない事実です。有名ユーチューバーは登録者数が数十万人、数百万人といます。このため、新規で投稿した動画が短期間で爆発的に再生される可能性が高いですし、視聴回数が大きくなれば、動画の評価・コメントが入る可能性も高くなります。結果的に、無名のユーチューバーが投稿した動画よりも、すでに多くのチャンネル登録者がいる有名ユーチューバーが投稿した動画のほうが急上昇ランキングに掲載されるロジックに合致しやすいのです。▼おすすめ▼ 自分の投稿した動画が急上昇ランキングに掲載されると、物凄い人数の視聴者が、貴方の動画を見るためになだれ込んできます。実際、私も自分の動画をYouTubeの急上昇ランキングに載せたことがありますが、これはたった一つの動画の再生回数が15万回増えたということなので、チャンネル全体で見れば、さらに再生回数が増えたことになります。結果的にYouTubeアドセンスの報酬額も急上昇ランキングに掲載された日にはガツンと跳ね上がりますので、かなり大きなメリットがあります。 そして、再生回数が増えることで自分のチャンネルの認知も拡大し、チャンネル登録者数も大きく増えることになります。急上昇ランキングに掲載された動画は1~2日以内にはランキングから外れてしまうものですが、その期間に増えたチャンネル登録者に対しては、その後も動画更新の通知が飛ぶようになるので、急上昇ランキングに掲載されると、短期的にも中長期的にもメリットがあります。 一方、急上昇ランキングに掲載されるデメリットはあまりないのですが、低評価や批判的なコメントが増える可能性もある点がデメリットと言えばデメリットです。急上昇ランキングに掲載されると、いい意味でも、悪い意味でも、幅広い視聴者にアプローチできます。普段の動画であれば、貴方の動画に興味がある人だけが見てくれるので、低評価や批判的なコメントは入りにくいものですが、本来なら貴方の動画を見ないような人たちも動画を見ることになります。結果的に、いつもの動画より、低評価や批判的なコメントが増える可能性があります。とはいえ、これは低評価や批判的なコメントを気にしない人からすれば、特にデメリットとも言えないため、全く気にしなくても良いです。つまり、YouTubeの急上昇ランキングに掲載されることは、はっきり言って、メリットしかないと言っていいでしょう。なお、こういった ちなみに、日本のYouTubeから自由に海外のYouTubeの急上昇ランキングを見る方法があります。これは非常に簡単な方法で、YouTubeの設定画面をいじって、表示されるコンテンツの場所を変更するだけです。具体的に画像付きで解説します。YouTubeの右上にある「・・・」が縦に3つ並んだ場所をクリックして下にある「場所:日本」をクリックします。これは「YouTubeで表示しているコンテンツの場所が日本のものですよ」という意味です。「場所:日本」をクリックしたら、自分が見たい国・地域の名前をクリックします。ここではアメリカ合衆国をクリックしてみます。 すると、URLの部分が「URL=US」となり、アメリカのYouTubeが表示されます。この状態で「急上昇」をクリックしてみると、アメリカ版のYouTube急上昇ランキングが表示されます。もちろん、この状態で検索を行うと、アメリカ版のYouTubeでの検索結果となります。この方法であれば、インドでも、イギリスでも、ロシアでも、南アフリカ共和国でも、好きな国のYouTubeの急上昇ランキングをチェックすることができます。設定を元に戻したい場合は、画面の右上をクリックして「場所:(選択した国)」になっているところを「場所:日本」に戻せばいいだけです。「海外ではどんな動画が人気なのか?」という視点で色々と見てみると、ビジネスのヒントを得られることもありますし、純粋に視聴者として見てみるのも面白いと思います。▼おすすめ▼ 海外の急上昇ランキングを見る方法に続けて、少し小ネタ的な話ではありますが、YouTubeの急上昇ランキングを消したり、非表示にしたりしたいかたは意外と多いようです。しかし、残念ながらYouTubeの急上昇ランキングを非表示にする方法は存在しません。パソコン版のYouTubeではトップページの左メニューから消すことはできませんし、スマホ版のアプリでも画面下部のメニューから消すことはできません。急上昇ランキングは、YouTubeがお勧めする動画が掲載されている形なので、YouTubeの運営側としては積極的に見てもらいたい場所なのだと思います。このため、今後も消したり、非表示にしたりする機能は搭載されないと思います。急上昇ランキングを見ることで、自分があまり興味がなかった動画にも出会えるので個人的には急上昇ランキングは結構好きな機能だったりします。 YouTubeアドセンスを実践している方、これから実践しようと思っている方は積極的にYouTubeの急上昇ランキングを狙っていくと良いです。もちろん、狙って100発100中で急上昇ランキングに載せられるほど、YouTubeの仕組みは甘くはないのですが、それまで日々の報酬金額が数千円だった人でも1日で「日給ウン万円達成!!」みたいなことが現実になるので、急上昇ランキングを狙っていくのは魅力的です。 ただし、自分の動画が私が過去に指導を行ったコンサルティング会員の方でも、特に急上昇ランキングに掲載されたことがないYouTubeチャンネルから、毎月継続してサラリーマンの給料以上の報酬を稼ぎ続けているチャンネルを所有している人たちはたくさんいます。このため、YouTubeの急上昇ランキングに関しては「掲載されたら嬉しいな」という程度で見つつ、コツコツとチャンネルを育てていけば、YouTubeアドセンスで稼ぐことはできます。 急上昇ランキングに掲載されるような話題の動画を作成することも、継続的に稼げる動画を作成することも本質的には同じで、視聴者が求めている動画を作成するだけです。視聴者が求めている動画を作っていけば、自然と再生回数は伸びていきますし、高評価やコメントも入りやすくなります。そうすれば、何らかのキッカケで急上昇ランキングに掲載されることもあるでしょう。 ということで、YouTubeアドセンスを実践する際には中長期的に稼ぎ続けるYouTubeチャンネル、YouTube動画を作る意識で取り組みつつ、急上昇ランキングに取り上げられたらラッキー!くらいの気持ちでチャンネル運営に取り組んでいくことをお勧めします。本質を押さえて動画作成、投稿、チャンネル運営を行っていけば、何らかのタイミングで急上昇ランキングに掲載されることもあるでしょうし、仮に掲載されなかったとしても、継続的に稼ぎ続けられるYouTubeチャンネルを構築することができます。 貴方も継続的に稼ぎ続けられるYouTubeチャンネルを構築して、自由気ままにストレスフリーでお金を稼いでいきたいのであれば、下記の無料メール講座で、YouTubeアドセンスの正しい稼ぎのノウハウを身に付けることをお勧めします。この無料メール講座を真剣に読めば、貴方のYouTubeで稼ぐ力は確実にアップします。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今なら下記の無料プレゼントを希望者全員に差し上げています!これらの無料コンテンツを見るだけで「YouTubeで広告収入が得られる仕組みとは」、「1再生で何円の広告報酬がもらえるの?」といった動画投稿初心者の人が感じている疑問が解決します。さらに、YouTubeの広告収入だけで月収1,000万円を稼ぎ続けている人が、今も実践中の超極秘ノウハウも知ることができます!!もし、貴方がYouTubeから広告収入を得ることに少しでも興味があるのなら、下記の緑色のボタンをクリックして、今すぐ無料プレゼントを受け取ってみてください!2018 11.232019 06.232018 10.172014 08.022015 03.032018 05.31Copyright ©