いまやUSJの顔ともいえる、大人気のキャラクター「ミニオン」。ミニオンにもいろんな種類いて、それぞれに名前がありますが、小さいミニオンで、左右の目の色が違うオッドアイなのが「ボブ」というミニオンです。そのボブが、いつも肌身離さず大事に持っている、クマのぬいぐるみが「ティム」です。テディベアのような茶色でふわふわのティムは、目がボタンになっていて、何とも言えない癒される表情と、ペロッと出た舌も、ちょっとくたっとしたところも、とってもかわいいでんす!USJでは、そんなティムのグッズが、女性を中心にどんどん人気が増していて、種類豊富になってきています。今回は、ミニオンのサブキャラ的な「ティム」グッズの種類とお値段をまとめてご紹介していきたいと思います。目次ミニオン・パーク入口向かって右手側にあるショップがハリウッド大通りに面したところにあるショップ品ぞろえ的には「サンフランシスコ・キャンディーズ」の方が種類が多いです。ベーシックなティムのぬいぐるみです。ミニオンのボブが持っている姿形そのままのぬいぐるみで、2種類のサイズが販売されています。毛足が長くてやわらかい触り心地に癒されますよ。先ほどのベーシックなぬいぐるみに着せて楽しめるコスチュームです。シーズンごとに新しいコスチュームが登場します。2019年の夏はレインコートのコスチュームです。Mサイズ用はミニオンのレインコートです。こちらはSサイズ用のコスチュームです。Sサイズもレインコートなんですが、イーブルミニオンのデザインになっています。どちらもとってもかわいいですね。ブラック、ホワイトの2色の展開があるTシャツです。シンプルに、Tシャツの前面にリアルで大きなティムがプリントされています。キッズサイズもあるので家族で色違いやお揃いを楽しめますね。アニメ風のティムのイラストが大きくデザインされた、ビッグフェイスデザインのTシャツです。キッズサイズは、110cm、130cm、150cmの3サイズの展開があります。ティムと「TIM」のロゴがTシャツ全体に散りばめられている、総柄デザインのTシャツです。柔らかいタオル地のような生地の、半袖パーカです。優しいベージュのような色合いが落ち着いた印象ですね。胸元にはティムの刺繍がデザインされています。足先はティムの顔になっていて、耳の部分がちょっと飛び出すデザインです。足首あたりの大きめのドットもかわいいです。2足まとめて買った方がお得なので、友達同士でシェアするのにもオススメです。スタンダードなティムのカチューシャです。素材感がぬいぐるみと一緒でふわふわです。全面がスパンコールで覆われている、すごくキラッキラのカチューシャです。先ほどのカチューシャと色違いの、こちらもスパンコールで覆われたティムのカチューシャです。先ほどのカチューシャよりも濃い茶色です。色違いで身に着けているカップルもいて、とってもステキでしたよ。こちらは、小さめのぬいぐるみがちょこんと頭の上に乗っかっているようなデザインのカチューシャです。どのカチューシャも値段が同じなので、どれにしようか迷ってしまいますね。左は発売されてまだ間もない、耳みたいなポンポンが付いているキャップです。前にはティムの顔が刺繍されています。右側は、ぬいぐるみをそのままキャップにしたような、とてもふわふわのデザインです。落ち着いたチェックがとてもかわいい、ベレー帽です。耳が付いていて、ボタンの目はぬいぐるみとお揃いです。後述するショルダーバッグと一緒に合わせるとステキです。ふわもこのぬいぐるみみたいな、ティムの顔がゆらゆら揺れるイヤリングです。友達同士で片耳ずつ身に着けてもかわいいですよ。みんなでお揃いで身に着けるとインスタ映えしそうな、ティムのダテメガネです。ふわふわのぬいぐるみをそのままバッグにしたようなデザインのショルダーバッグです。目のボタンがぬいぐるみとお揃いですね。鼻と舌は刺繍されています。ベレー帽と同じシリーズのチェックのショルダーバッグです。がま口になっている所もかわいいですね。こちらもがま口になっていますが、素材がぬいぐるみみたいなふわもこです。裏側にチケット類を入れるポケットが付いている、ぬいぐるみみたいなチケットホルダーです。ファスナーもついていて、中に小物を入れることもできますよ。こちらは夏限定のミニオングッズ定番のベーシックなぬいぐるみマスコットです。このマスコットに手作りの服を着せて、バッグなどに付けているゲストもチラホラ見かけますよ。ぬいぐるみマスコットの半分くらいの大きさのマスコットキーチェーンです。ボールチェーンとストラップと2WAYになっています。ぬいぐるみを両足に履いているみたいな、ふわもこなルームスリッパです。かかと部分には、ちょこんとシッポがついていて、とってもかわいいです。自分用のお土産にもおすすめです。フックが付いたケース付のキャンディです。キャンディは10個入り。バンダナを巻いているような三角になっているスタイ2枚セットです。ミニオンとティムとどちらもかわいいですね。フード部分と、スタイ部分の2つに分かれるデザインで、スタイにはポッケもついています。フード部分はそのままティムの顔になっていて、耳も付いているのでハロウィーンのなりきり仮装グッズにもおすすめです。パークで販売中の「ティム」のグッズをまとめてごしょうかいしました。もともとは、ミニオングッズの1つとしてマスコットなどが販売されていただけでしたが、そのかわいさにどんどん人気になって、たくさんの種類が販売されるようになりました。そして、とうとうミニオングッズのショップだった「サンフランシスコ・キャンディーズ」は、もうほとんどティムのアンテナショップと化しています。とても癒される表情が何とも言えないかわいさのティムグッズ、おすすめですよ。シェアする 7月に入り、夏イベント「エクストラ・クール・サマー」と「ワンピース・プレミア・サマー」が開催中のUS...記事を読む ミニオン達の見分け方として目の数が挙げられていました。通常、ミニオンズの目は一つか二つです。この目の特徴の違いですが、ケビンは目が二つのミニオン、そしてティムも目が二つのミニオンでした。 特大ぬいぐるみ ミニオン アウトレット ぬいぐるみ 特大 大きい 特大 ミニオンズ グッズ ボブ デイブ ぬいぐるみ 超特大 雑貨 怪盗グルー ティム テディベア アウトレット 訳あり :sewa-2400-minion-big90:キャラクター 雑貨 楽笑OUTLETberg et al. 日本国内だけでなく、海外でも人気のある...記事を読む 大量のミニオンたちが、街じゅうあちこちでやりたい放題、大暴走!世界最大のミニオン・パークでなら、だれもがハチャメチャにならずにいられない! かわいくておかしくて、大興奮。 ハチャメチャ大騒動のど真ん中へ! グルーが発明したビークルに乗り込み、 ミニオンになって、 彼らの� 強烈なインパクトを残す、黄色い宇宙人のようなミニオンたちですが、姿形はほとんどみんな同じ。なにより大勢いすぎて誰が誰だか分からない、というのが欠点かもしれません。しかし作り手はしっかりそれぞれの登場人物に細かい個性を持たせています。みんな同じに見えた、という人もこの機会にミニオンズたちの名前を覚えておきましょう。「ミニオンズ」とはご存知「怪盗グルーの月泥棒 3D」や「怪盗グルーのミニオン危機一発」に登場した、憎めない黄色い顔のキャラクターです。彼らを主役にした「ミニオンズ」はしかしながら肝心なキャラクターたちの区別がつかない、という人がほとんどじゃないでしょうか。そこで今回はその見分け方を紹介します。まずは動画をご覧ください。細長の顔に髪の毛をちょこんと生やしているのがケビン。三人組の中では一番身長が高く、リーダーシップも強い。身体も大きいことから、どちらかというと兄貴的存在です。少ない髪の毛を真ん中で分けているのがスチュワート。ギターやウクレレが好きで、人前で歌を披露することに喜びを感じる出たがり屋。いつも腹ペコでバナナに目がないのが特徴です。陽気で、ムードメーカー的な存在。3人の中で一番チビで弱虫なのがボブ。テディーベアのぬいぐるみを手放さないほど甘えん坊。それでも自分から旅に出ることを志願します。弱虫で知られているからか、旅を志願しても最初は誰も相手にしてくれませんでしたが、なんとか連れていってもらうことに成功しましたね。髪の毛を真ん中で分けているのがデイブ。一見、スチュワートと変わらないけれど、スチュワートは目が一つ、デイブは二つあります。顔もスチュワートよりハンサムですね。ところどころに髪の毛がちょんちょんと逆立っている片目のミニオンがカール。カールは「怪盗グルーのミニオン危機一発」でサイレンを頭につけて「ビードービードー」とサイレン音を真似ていた、おとぼけキャラ。いたずら好きで、よくやらかします。ナレーターに「ちょっとアホな奴」と紹介されるドジキャラのノーバート。ほかのミニオンズが服を着ているのに自分だけ裸だと気づかなかったり、ヒトデを胸につけてごまかそうとしたりと、いつも群れから遅れを取るドン臭い性格の持ち主です。片目で髪の毛が一部分にだけ生えているのが特徴です。 怪盗グルーシリーズに登場するつんつんヘアーに二つ目のミニオンがジェリー。スチュワートと仲が良く、いつも彼と一緒にいます。その一方で怖がりな性格からケビンによくいじめられたりもします。背が低い、太っちょで、ツンツン頭の二つ目のミニオンといえばジョージ。怪盗グルーシリーズに登場し、プリンターで自分のお尻を印刷するほどのいたずら好きです。中心に毛がまとまって生えた二つ目のミニオンがティム。ミニオンの中で最も背が高く、そのせいかボス気取りになることもしばしば。ほかのミニオンから笑われたり、勝負ごとに負けるのが大嫌いな性格の持ち主です。怪盗グルーシリーズで登場します。髪の毛を真ん中わけにした、痩せ型の二つ目のミニオンがマーク。歌を歌うのが大好きで、怪盗グルーシリーズでは女性もののカツラをかぶってカラオケをするシーンもあります。最も体が小さいミニオンの一人がこのフィル。一つ目で、髪の毛を真ん中分けにしているのが特徴。「実はもう一人「フィル」という名前のミニオンがいます。こちらのフィルは「怪盗グルーのミニオン危機一発」に登場する二つ目のミニオン。ネファリオ博士が家にやってきたときにドアを開けたのがこのフィルです。携帯ゲーム「ミニオンズ・パラダイス」ではメイドの服を着て登場したのが印象的です。もう一人、メイド服を着ているミニオンといえばトム。「怪盗グルーのミニオン危機一発」に登場する二つ目の彼は実はフィルとほとんど同じ姿をしています。トムは劇中、ケビンと共に椅子に縛り付けられ、PX-41を注入されてしまいます。これにより紫色のイービル・ミニオンに変身し、グルーに直してもらうまで、元の姿に戻れなくなってしまう、ついてないキャラクターです。ランスは「怪盗グルーのミニオン危機一発」に登場するミニオンの中でも小柄な一目のキャラクター。鼻歌を歌いながらグルーの家のドアを掃除しているのが彼で、掃除や片付けが得意なのか、グルーの机にマガジンや新聞を置くのも彼の仕事。「怪盗グルーのミニオン大脱走」で大活躍するのがこのメル。グルーと決別を言い渡したのもメルなら、グルーのことを思い出して、刑務所から脱走を図るのも全てはメルの一声から始まっています。特徴は一つ目で、額の両側に髪の毛がちょろっと生えているところ。まだまだたくさんのミニオンたちがいますが、代表的なのはここに挙げたとおりです。彼らの見分けがつくようになると映画の楽しさも倍増するので、ぜひ注意して鑑賞してみてください。>>関連記事「「「「「「「「「「「
2,000円. 7月に入り、夏のイベント「エクストラ・クール・サマー」や「ワンピース・プレミア・サマー」などが始まり...記事を読む ミニオンのボブとティムがデザインされた大きなイヤリング☆ パークでのコーディネートのアクセントにぴったりです! ミニオン iPhone用充電ケーブル. 海で暮らす単細胞生物だったミニオン ... ケビンに「ヤワすぎる」と思われており、なかなか認めてもらえなかった。テディベアにティムと名付け大事にしていたり、自分より小さい生き物にプチと名付け可愛がったりと、無邪気で純粋。 『怪盗グルーのミニオン危機一発』エンディングロール まだまだ夏のイベントが開催中のUSJですが、2019年9月6日(金)からは、いよいよ秋のイベント「ユ...記事を読む 「Kidipage.com」は、ご本人やお子様に塗り絵やワークシート、工作などを印刷したい人のために関連するサイトへのリンクを集めたフリーのWeb索引サイトです。 8月も後半、まだまだ暑い日が続いているパーク。2019年の夏のイベント「エクストラ・クール・サマー」...記事を読む【2019夏USJ】ポップコーンバケツの種類、お値段、味、販売場所まとめ!おかわり無料キャンペーン情報もUSJの新作!ハローキティグッズ種類とお値段まとめ【2019】今度はリアルなヒョウに変身!?