ニノ国2 2018.3.26 【二ノ国2】戦闘が楽しすぎる!ハクスラ要素もあってついつい戦ってしまうな ニノ国2 2018.3.27 【二ノ国2】エバン可愛すぎワロタwwwwwエバンの衣装ってどれくらいあるの? ニノ国2 2018.3.29 【二ノ国2】メンバー編成誰にしてる?
こんにちは、雪月あきら(今回はPS3で発売されたレベルファイブの大作RPG「二ノ国 白き聖灰の女王」の感想を書いていきますよ!あの広大なワールドマップや独特な戦闘システムなど、王道RPG好きの方は要チェックの作品ですよ! 二ノ国は先にニンテンドーDSで「漆黒の魔導師」というサブタイトルで発売され、一年後にPS3で「白き聖灰の女王」というサブタイトルで発売されました。僕がプレイしたのはPS3版のみです。PS3版二ノ国はDS版とはシステムが大幅に異なり、ストーリーの大筋は同じですが一部追加・カットされた部分があります。ほぼ別のゲームと言っても良いでしょう! 目次製品名:二ノ国 白き聖灰の女王対応機種:【オリジナル版】 【移植版】 【リマスター版】 ジャンル:RPG発売・開発元:レベルファイブ発売日:2011年11月17日CERO:A 画像出典:二ノ国はトゥーンレンダリングによるPS3ソフトの中でもかなり綺麗なアニメ調グラフィックだと感じました!キャラクターだけでなく、魔法のエフェクトやマップのグラフィックも美麗です! アイテムのアイコンもひとつひとつ丁寧に作られてます。食べ物系アイテムのアイコンは小さいイラストなのにとても美味しそうに見えました! アニメムービーはあのスタジオジブリが制作しているので、キャラの表情や動きがとても細かいです。序盤は特にムービーが多いのでジブリの高品質なアニメーションで二ノ国の世界に引き込まれることでしょう!二ノ国は僕が今までプレイしたRPGの中でも特に広大で美しいマップだと感じました!おつかいクエストやイマージェン集めが苦にならなかったのはこの美しいワールドマップと壮大なBGMのおかげです。最近はワールドマップがあるRPG作品が減ってきているので、もっとワールドマップがある作品が増えて欲しいです!おやつをあげてパワーアップさせたり、特定のアイテムを与えて技を覚えさせることができますよ!イマージェンは貴重な戦力なので、しっかり育てましょう! 仲間にできるイマージェンは300種類以上存在します。どのイマージェンもとても可愛らしいので集めるのが楽しくなりますよ♪王道RPGでありながら、モンスター育成ゲームのような面があるのも本作の魅力ですね!二ノ国の戦闘はリアルタイム要素のあるコマンドバトルです。戦闘フィールドを自由に移動して戦います!仲間は自動で戦いますが、タイミングを見計らってボスの必殺技を避けるのは上手くいくと気持ちが良いですよ♪少し癖のある戦闘システムなので好みは分かれますが、個人的にはとても面白く感じました! 人間キャラで戦うのも良いですが、イマージェンは操っているキャラと一心同体なので、HPを共有しています。ずっと同じイマージェンで戦っていると疲れてしまうので、適度に他のイマージェンと交代させる必要があります。様々な敵に対応できるように、たくさんのイマージェンを集めましょう!二ノ国の音楽は久石譲さんがメインで担当されてます。 メインテーマ、街の曲、フィールド曲、飛行時の曲、シズクのテーマが特に好きです!特に飛行時の曲はメインテーマをさらに勇ましい曲調にアレンジした迫力あるオーケストラ曲で、初めて聴いた時は興奮しました!主題歌の「心のかけら」も麻衣さんの透き通るような歌声が印象的です。 名曲揃いな分、サントラが未収録曲だらけなのが本当に残念です(泣)海外のサントラはPS3版の追加曲も収録されているので羨ましいです!イベントで魔法を使用する時は本に描かれたルーンを下画面に描いて使用します。斬新なアイデアでしたが、毎回本を開きながらプレイするのは手間が掛かり、持ち運びが不便という難点がありました。 一度覚えた魔法は□ボタンで魔法メニューを開いて使用するようになったので快適です!マジックマスターは一部の謎解きなどに使用します。 マジックマスターの内容はかなり本格的に作られているので、読みごたえがありますよ!ズーム機能があるので読みやすかったです。魔法指南書というだけあって魔法一つ一つに丁寧な解説が付いていますが、それだけではありません。最初は一部のページが欠けているので、世界中に散らばったページを全て集めてマジックマスターを完成させましょう!サブクエストをクリアするとお金やアイテムが貰えます。更にスタンプカードにポイントが貯まっていき、10ポイント貯まると「えいゆうライセンス」と交換できるようになります。カジノ、闘技場、幽霊ミラントの謎解き、クリア後に追加されるクエスト等様々な寄り道要素が存在します。時には寄り道をして息抜きするのも悪くないでしょう♪やりこみ要素が豊富で長く遊べるのが二ノ国の魅力です!メインキャラの声は本職の声優ではなく俳優の方を起用しているため、一部セリフが棒読みのキャラが存在します。そんなところまでジブリっぽくしなくても良いのではと思いました。(他のレベルファイブ作品も俳優さんを起用していることがありますけどね)二ノ国は死んでしまった母親を助けるために幼い少年が旅立つという王道なストーリーです。中には感動できるシーンもありましたが、個人的にPS3版で追加された部分は蛇足に感じました。 DS版からカットされたイベントもいくつかあります。特に空賊王ヘブルチとの空中戦や天上の街ヘイブンはPS3版にも入れて欲しかったです。二ノ国の戦闘はリアルタイム要素があるため、操作キャラ以外は自動で戦います。しかし、仲間キャラは意味もなく大技を使ってMPを無駄に消費したり、気づいたら戦闘不能になっていたりするので常に気を配らなければなりません。中盤で号令が出せるようになってからは少しだけ改善されますけどね。本作はサブクエストをやらずにストーリーだけを追うタイプの方にはややキツめの難易度です。サブクエストをやれば経験値が入りますし、えいゆうライセンスで冒険が快適になるので積極的に受けましょう。面倒だからサブクエストはやりたくないという方は、アップデートで追加されたイージーモードを選択するのも一つの手です。ストーリーとキャラクターボイスにやや難がありますが、美麗なグラフィック、重厚な音楽、独特な戦闘システム、豊富な寄り道要素など、RPGに欠かせない要素の殆どが高品質な作品です!やりこみ要素が豊富にあるので、長く楽しむことができるでしょう! 現在ならPS4版とSwitch版が発売されてます。画質やフレームレートを重視する方はPS4版を、持ち運んで遊びたい方はSwitch版を購入すると良いでしょう! プレイ時間:54時間 二ノ国2 【レビュー】幼き王の成長物語!人材を集めて立派な国を作ろう! 管理人の「ゲーム戦士の足跡」にアクセスして頂きありがとうございます!当ブログでは、僕が実際にプレイしたゲームのレビュー記事を掲載しております。ゲーム購入の参考にして頂けたら嬉しいです! 現在当ブログは更新停止中です。©Copyright2020
今回はps3で発売されたレベルファイブの大作rpg「二ノ国 白き聖灰の女王」の感想を書いていきますよ! あのスタジオジブリが美術設定やアニメムービーを担当しているのが本作の特徴です。 広大なワールドマップや独特な戦闘システムなど、王道rpg好きの方は要チェックの作品ですよ! 操作タイプを「B」にしてからL1のガード使う頻度が恐ろしく減ったわ・・・・・w基本はR1で避けつつ距離を詰めて、R2でスキル発動回避中は完全に無敵って訳じゃないんだね 元スレ: ○ボタンが射撃になるけど、探索中に宝箱開閉誤って誤射するとか無いし 全キャラは無理だとしてもボスや大型タイプは今後のアップデートでどうにかして欲しいところですな 船ゲットしたところまできたけど不満点は戦闘周りかなイースのフラッシュガードみたいなのが好きなんだよなぁ UI周りはストレスフリーでめちゃくちゃ快適だから勿体無いな 【二ノ国2】クリア後のレベル上げは魔瘴気モンスターのイーリス倒すのがいい?→強すぎて勝てないお;;【二ノ国2】DLCではシラズなどのやり込みダンジョンを拡張してほしい?シラズで手に入れた装備を振るう相手がいない件【二ノ国2】「ちょっと臭い靴」が手に入らないんだが・・・シラズで入手できる?【二ノ国2】サブクエスト「見習い神官スコルピア」で起こるバグについて 回避方法は今のところ無し?【二ノ国2】シラズの夢幻迷宮でドロップする装備にはチャージSつくぞ!シラズはエラー落ちも多い?【二ノ国2】火力面での最強メンバーはシャーティー?【二ノ国2】進軍バトルを攻略するコツについて&進軍バトル自体は不評?ラストに差し込まれるのがイヤだ・・・【二ノ国2】シラズの夢幻迷宮で落ちる武器がクッソ強い【二ノ国2】進軍モードの敵が強すぎる→レベリングや攻略について【二ノ国2】メンバー編成誰にしてる?シャリアかなり強くないか?©Copyright2020
二ノ国 白き聖灰の女王の内容 ps3版で新たに二ノ国が再現されたゲーム 二ノ国と言えば、ニンテンドーDS版「漆黒の魔導士」が2010年12月9日に発売されました。 魔法指南書マジックマスターという本が同封されており、それを使用して進めて行く流れ。