DRX smg01hr レビュー

半球体のカメラで水平360°前後左右の映像も逃さず録画!●半球体のカメラで水平360°前後左右の映像も逃さず録画可能。ケロマティさん 50代/男性投稿日:2018年12月04日取り付けも簡単でした。もう一台分も買おうと思います 買い物かごに追加できませんでした入力内容をご確認ください。OK イノベイティブ ドライブレコーダー azur DRX-SMG01HR を詳しく知りたいならまずはココから!取扱説明書・よくあるご質問をはじめとしたメーカー提供情報と、レビュー記事・関連サイト・商品購入サイトを一覧できます。 !は「「・運営会社 ・住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-446-553・運営責任者 鈴木朝臣・事業内容 自社メディア運営 カー用品の企画・広告・卸売・マーケティング・コンサルティング 「最近イエローハットのドラレコについてご質問を頂く機会が増えており、azurの展開するドライブレコーダーについて一通り調べてみましたが、一般的には実店舗よりも展開が早いと言われている通販モデルと比べても機能的に見劣りしないモデルも多く、なかなか面白いブランドである事が分かりました。今回はそんなazurのドライブレコーダーの中でも他社製品との差別化が出来ているおすすめ出来そうなモデルについて、いくつかピックアップした上でご紹介します。もくじ(クリック・タップで移動できます)「DRX-GFR02」は最近流行りのSONYの夜間特化型STARVIS対応のイメージセンサーをフロントカメラに、リアカメラにはSONYのExmorを搭載したハイエンド2カメラドライブレコーダーです。 STARVIS対応の2カメラドラレコとしてはそれほど価格は高くない部類のモデルに入り、レンズ視野角もフロント167°、リア153°とそこそこ広めとなっています。最近、似た構成の2カメラドラレコも増えていますが、通販モデルと比較してもコスパは見劣りしませんのでSTARVISモデルの購入を考えている方は本機も候補に入れてみても良いのではないかと思います。360°ドライブレコーダーは2年ほど前からぼちぼちと見掛けるようになりましたが、録画視野角は水平180°×垂直180°の半天球が基本となっています。 しかしながら、この半天球は水平方向の視野は充分であるものの、垂直方向が狭すぎる為、リアガラスが映らず、前方の近距離の信号も映りにくいという問題点を抱えています。2018~2019年に発売されている360°モデルではこの垂直方向の視野角が拡大されたものが増えており、「DRX-P518HR」も垂直220°の視野角とする事で、前後の視認性を向上させています。更に本機には100万画素のリアカメラが付属し、360°ドラレコが最も苦手としている後方の認識能力も特化しているという特徴があります。本体筐体は大きいですが、使い勝手はかなり良い部類のモデルに入りそうですね。「SRM-001」「DRX-SMG01HR」の2型番はスペック上は全く同一となっている為、おそらく発売時期、または展開店舗による型番の使い分けモデルかと思います。 フロント筐体とインターフェイスを見る限り、AUTO VOXと同一工場のODM生産品かと思われますが、リアカメラについてはあまり見かけない車内設置専用タイプとなっています。スマートミラーとしての視野角は「X1/X1 Pro」に近い数値となっており、スマートミラーとしては狭い部類に入ります。夜間の明るさと防眩効果についてはどちらにも特化していない、良く言えばバランスタイプと言う印象です。「SRM-01」も同様に前述の工場のODM品と思しきモデルですが、この工場の生産品としては珍しい、リアがフルハイビジョンの車内設置カメラとなっています。 フロントの画質は他のモデルと同様ですが、リアついては防眩が強めで明るさが抑えられているようで夜間が暗め、視野角は「X1/X1 Pro」辺りを比べるとスペック上は1割程度広めとなります。リアが200万画素のモデルはドラレコとしてのナンバー認識の面では有利ではありますが、明るさと防眩のハイレベルでのバランスを考えると100万画素のモデルに今のところは分があるように思います。以上、主にイエローハットで販売されているazurのドライブレコーダーの中でも「これは通販モデルと比べても良さそう!」と感じた4つのモデルについてご紹介しました。また、通販モデルではあまり見かけないスペックのモデルもありますので、気になる方は実店舗での現物確認をおすすめします。(ドライブレコーダー専門家 毎日更新! アズール:drx-smg01hr、drx-p518(※av in端子が使用できません)、drx-g715、drx-g515、drx-415m、drx-318、drx-317、drx-115; ユピテル:dry-st7000c; ソーリン:sl2118dvr; 他、※最新の対応情報は、メーカーページでご確認ください。 タイマーmax時間:30時間 〇Check it up!:イエローハット・アズール「DRX-SMG01HR」 〇人気の連載企画 【新連載】ニッポンの旬に会いに行く。第1回:ひみ寒ぶり 清水和夫の「DST」第96回:フォルクワーゲン・ポロGTI×ミニ・ジョンクーパー・ワークス ケンウッド DRV-340を、価格.comに集まるこだわり派ユーザーが、デザイン・操作性・画質など気になる項目別に徹底評価!実際のユーザーが書き込む生の声は何にも代えがたい情報源です。 クルマの最新ニュースから雑学までLaBoon!

車をぶつけられドライブレコーダーの必要性を痛感し、カー用品店でazur DRX-117という機種のドライブレコーダーを購入しました。取り付けは旦那が一人で行い非常に簡単な作業でした。ネットを見ると我が家で購入した機種よりスペックが良いのに安いものもあります。 リア100万画素のスマートミラー型2カメラモデル「srm-001」「drx-smg01hr」 「srm-001」「drx-smg01hr」の2型番はスペック上は全く同一となっている為、おそらく発売時期、または展開店舗による型番の使い分けモデルかと思います。 半球体のカメラで水平360°前後左右の映像も逃さず録画!drx-p518hr。【送料無料】ドライブレコーダー 360° 全方位カメラ+リアカメラ drx-p518hr