PvP チート ポケモンGO
goバトルリーグ(pvp対戦)はランクがあがってくると、勝つためには選出するポケモンと同じ、あるいはそれ以上に 戦い方・立ち回り方法が重要 になってきます。 ここでは、少しでも勝ちに近づくためのバトル方法のテクニックを紹介します。 You don't have permission to access /pvptable/ ポケモンGO攻略からのお知らせスーパーリーグで使用可能なポケモンはCP1500以下。通常技のつるのムチが威力、ゲージのたまる速度共に優秀。コミュニティデイ限定であったハードプラントも、ゲージ消費量が少なく短時間に連続して使うことができる。耐久力もあるため等倍以上でダメージを与えれば十分活躍することが可能。コミュニテイディ限定の技ハイドロカノンの威力が高く、ゲージ消費量が少ないため短時間で連続して使うことが可能。れいとうビームを開放技として覚えさせておくことで、苦手なくさタイプの弱点も突ける。弱点は多いが、方向性の異なるゲージ技2種が強力なポケモン。貯まるのが速く小回りがきく「ホネこんぼう」に相手のシールドを使わせ、威力の高い「シャドーボール」でダメージを与える立ち回りが強力だ。ミュウは技の種類が多く、技の予想が難しいポケモン。通常技はゲージを貯める効率のいいシャドークローがオススメ。ゲージ技は流行しているポケモンの弱点を突ける技や、相手に予想されにくい技を選ぼう。HPが高く弱点も比較的少なめなポケモン。覚えるゲージ技も豊富なため、パーティによって様々な組み合わせができるのも魅力。スーパーリーグにでんきタイプのポケモンが少ないのも活躍しやすい理由だ。軽減できるタイプが多く、最初に出すポケモンとして選出しやすいポケモン。覚える技も優秀で開放技を開放させなくても、十分活躍できる。タイプ一致でエアスラッシュを使えるポケモンなのも魅力。スーパーリーグでは対策が必須のポケモン。弱点が草のみの優秀な耐性と、強力な通常技マッドショットを持つ。マッドショットはゲージを貯めるのが早いため、ゲージ消費量が多いふぶきも比較的早く使うことができる。通常技で覚えるりゅうのいぶきが強く、ゲージ技のゴッドバードも多くのポケモンに等倍以上で攻撃できる。耐久力が高めのドラゴンタイプだが、2重弱点のこおりタイプ技や、ドラゴン技を軽減するフェアリータイプに注意。ステータスが全体的に高めのあく・どくタイプのポケモン。弱点もじめんだけのため耐性も優秀。どく技を使えるめ、多くの人が使っているマリルリの弱点をつくことが可能。耐久力が高いポケモン。ゲージ技でのダメージ量が足りない場合があるため、通常技はねんりきを採用。こおり技を覚えさせれば、ドラゴンタイプとも互角以上に戦える。スペシャルリサーチ、もしくは耐久力が高く、むし/フェアリー/格闘タイプで攻撃されない限り簡単に倒されることはない。あく技を軽減するポケモンに対しては、ノーマルタイプのとっておきが等倍で通ることが多いのも長所。耐性の多いはがねタイプを持ち、耐久面の種族値も高いポケモン。スーパーリーグで多く使われているマリルリやチルタリスからのダメージを軽減しつつ一方的に弱点をつくことが可能だ。くさタイプ最強クラスの通常技「はっぱカッター」と、ゲージ技「リーフブレード」を使える。ナマズンなどの地面タイプに強く、ひこう技も使えるため同じくさタイプのフシギバナに強いのが特徴。いわタイプ最強クラスの通常技「うちおとす」を覚えるポケモン。現環境で活躍しやすいほのお技「かえんほうしゃ」を覚えるのも魅力。耐久力に優れたかくとうタイプのポケモン。ゲージ技「グロウパンチ」が確定でこうげき上昇効果を持ち、こおりタイプの「れいとうパンチ」と合わせて多くのポケモンと戦える。ただし、エスパータイプながら、優秀なかくとう技である「カウンター」を使用することができるポケモン。また、ゲージ技として使いやすい「いわなだれ」も覚えるのでほとんどのポケモンと戦うことが可能。弱点がフェアリーのみという珍しい複合タイプを持つ。通常技でゴースト技の中で優秀な「シャドークロー」を覚えるのもポイント。耐久力が高く使いやすいポケモンだ。タイプ相性や耐久力に優れたポケモン。覚えるゲージ技がどちらも優秀なため、バトルで活躍しやすい。ただし通常技のあまえるが強力。あまえるはダメージ量が多く、ゲージを貯める早さも十分。ゲージ技はげんしのちから以外に「つばめがえし」も候補となっている。ドータクンは、はがねタイプを持ち耐性が多く優秀なポケモン。種族値も防御が高く、総じて耐久寄りの性能となっている。ゲージ技はじならしの代わりにヘビーボンバーもオススメだ。フォレトスはむし/はがねタイプのポケモンで、弱点がほのおタイプのみとなっている。耐性が優秀なポケモンではあるが、ほのおタイプは2重弱点なので注意が必要。ルカリオはゲージ技のグロウパンチが強力。グロウパンチは、対戦時に使用することで自分のこうげきを必ず1段階上げることができる。また、技の発動までの時間も短いので、連続でグロウパンチを使って攻撃を上げる戦い方が基本となっている。ボスゴドラはうちおとすを覚えるようになったことで、トリデプスと似た使い方が可能になった。耐久面ではトリデプスに劣るが、覚えるゲージ技のタイプが異なるので、うまく使い分けられるかが鍵となっている。ウツボットは覚えるくさタイプの技が優秀。リーフブレードは必要なゲージ量が少ないので、連続して技を使うことができる。アシッドボムはダメージは低いが、確定でぼうぎょを2段階下げる効果を持ち、後続のポケモンが戦いやすくなる。ピクシーは通常技にタイプ一致のあまえるを覚える。チャーレムやチルタリスなどフェアリー弱点の相手と有利に戦うことができるぞ。コミュニティデイ限定で覚えるゲージ技「ハイドロカノン」が強力。通常技のマッドショットもゲージを貯める速度が速く、ジラーチ専用技の「はめつのねがい」は発動までの時間が短く、威力も高いため強力。また、自身のタイプもはがね・エスパータイプと耐性が多く、スーパーリーグで活躍できる。ハイパーリーグではほぼ全てのポケモンが強化レベルを調整すれば使用することができる。最大CP2500前後のポケモンなども伝説ポケモンと同じステータスで戦えるため、多くのポケモンが活躍することになるかもしれない。耐久力が優れており、ドラゴンタイプの強力な技である、りゅうのいぶきとげきりんを使えるドラゴンタイプ。優秀な複合タイプのため弱点が少ないのも特徴。みずタイプながら通常技はシャドークロー、りゅうのいぶきどちらも強力だが、ゲージの貯まる量の多いシャドークローがおすすめ。ラグラージは技の構成が非常に強力なポケモン。マッドショットはゲージを貯める速度がとても早く、通常技の「あまえる」が他の技と比較してトップクラスの威力となっている。そのため、メルメタルははがね単タイプのため、弱点が少なく耐性が多い。技もタイプ一致ではないものの、覚える技が優秀でかえんほうしゃを覚えるようになったことで、ベロベルトはノーマルタイプのポケモンだが、通常技・ゲージ技それぞれにゴースト技を覚える。そのため、ハイパーリーグで強力なばくれつパンチとれいとうパンチを使い分けて戦う。通常技のロックオンは威力が低い代わりにゲージを貯める速度が早く、ギラティナ対策として活躍するポケモン。ハイパーリーグでよく使われるくさタイプの中でも対戦向きの優秀な技を多く覚えるポケモン。ハイパーリーグで使用率の高いカメックスはみずタイプで強力なハイドロカノンに加え、ノーマルタイプのポケモンのため、弱点がかくとうタイプのみ。また、HPが高いため、耐久性能が優れたポケモンとなっている。じしんはレジスチルやメルメタルの対策として使うことができる。耐久力が高く、技構成が優秀なポケモン。じしんを覚えるため、くさ技では不利なレジスチルなどのはがねタイプにもダメージを与えられる。最大CPが2410のため、個体値が低い場合はハイパーリーグ向きではない。ゲージ技のサイコブレイクは等倍以上の相手にはかなりのダメージを与えることができる。技範囲が広いほか、耐久力の力も高いので、等倍同士バトルにも強い。ハイパーリーグではギラティナやレジスチル・カビゴンなど環境に多いポケモンの弱点を突きやすい技構成となっている。かくとう技が2重弱点なので、ニョロボンのばくれつパンチやメルメタル・カビゴンのばかぢからには注意。じめんタイプの中でも最強クラスのポケモン。通常技のマッドショットはゲージを貯めるのが早く、必要なゲージが多いじしんも比較的早く使用することができる。最大CPが高いためなみのりを覚える様になったことで、ゲージ技を使えるまでの時間が短くなり対戦で活躍する。2つ目のゲージ技は、ドラゴン対策としてふぶきも覚えさせる技の候補となっている。ディアルガはドラゴン技を等倍で受けられるドラゴンタイプのポケモン。耐久力に優れたゴーストタイプのポケモン。通常技はシャドークロー、りゅうのいぶきどちらも強力だが、メタグロスなどはがねタイプがマスターリーグに多いため、攻撃の性能が高いゴーストタイプのポケモン。シャドークローは通常技の中でも「ダメージ量」「ゲージを貯める速さ」共に優秀。アナザーフォルムと比較すると最大CPが3000弱のため、他のポケモンと比較すると控えめではあるが、技構成はグラードンと似ているが、みず・くさタイプが弱点ではなく等倍となっている。代わりにフェアリーとドラゴンが弱点になっているため、トゲキッスのあまえるなどに注意しよう。トゲキッスははがねタイプのため、ドラゴン・フェアリー技に対して耐性を持っている。また、はがねタイプ中心の技構成にすることで、はがねタイプのポケモンのため、耐性が多い。技構成はでんき中心となっているため、対戦環境では少ないほのおタイプの中で、優秀な種族値と技を覚えるポケモン。上記の技以外にもノーマルタイプのため弱点がかくとうタイプのみ。ドラゴンタイプの高火力アタッカー。通常技のりゅうのいぶきはダメージが高く、ドラゴンクローは消費ゲージが少ないため、短い間隔でゲージ技を使うことができる。フェアリー・はがねタイプが環境に多いが、この2タイプ以外にはドラゴン技で等倍以上のダメージを与えることが可能。環境トップとして採用率が高いと予想されるポケモンの弱点がでんきタイプといわタイプのみ。環境に多いみず・かくとう・はがね・じめんタイプを含む6タイプに耐性を持つ。技構成も優秀でタイプ一致のたきのぼりの火力が高い。ゲージ技に弱点がくさタイプ1つのみとなっている。ハイドロカノンはコミュニティデイ限定技だが、威力が高くエネルギー消費の少ない優秀な技。はがねタイプの採用率が高く、弱点を突けるじしんも活躍する。あまえるのダメージが高く、弱点突けないと倒すことが難しいトゲキッスの対策として活躍。また、コミュニティデイ限定技のコメットパンチの威力が高く、等倍以上の相手には高いダメージを与えられる。はがね・エスパータイプのため耐性が10つもある。環境トップのメタグロス、トゲキッスに勝つことができる数少ないポケモン。みず/はがねタイプは弱点が3つ、耐性が11つある。コミュニティデイ限定技だが、ハイドロカノンを覚えるのも優秀。マスターリーグでも活躍していたガブリアス。はがねタイプが多く活躍するプレミアカップではガブリアスが活躍する場面が多い。すなじごくを覚えるため、後続の相手にゲージを貯めた状態で戦うこともできる。マスターリーグでも活躍するドサイドン。どろかけの威力が高く、でんきタイプやはがねタイプなど弱点をつけるポケモンが多い。カイリュー、ギャラドス、トゲキッスなどのひこうタイプにコミュニティデイ限定技のがんせきほうを当てられる点も強力だ。あまえるが等倍になる相手はほとんど倒すことができる。げんしのちからは一定確率で発動する能力アップがあり、発動すると倒すことは難しい。はがねタイプも環境に多いと予想されるため、みずタイプが多い中で、ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。