Photoshop 素材 フリー 商用可
当サイトでは、 今回は2018年に公開された素材の中から、       無料で商用利用できる 公開から4年の歳月を経てアップデートされた、“使える”を意識して制作された思念浄化型フォント。   フォントの端を尖らせたスタイルが特長で、太さの異なる6ウェイトが用意された汎用性の高い書体。   手書き文字の躍動感のある特質を活かした貂明朝と比べ、少し抑揚を抑えてデザインされており、見出しよりも文字数の多い、本文用のテキストとして使いやすくなっています。Adobe CCユーザーは、   マンガの強調セリフに使える、フリーな特太モダンゴシック体で、スマートな佇まいの中にも人間味を感じさせるデザイン。   「デジタル」と「先生が黒板に書いた字」を混ぜて割ったようなイメージ。手書きの流れを残して、カタカナの方が小さめで、優しい雰囲気を演出できます。※   全体的に丸みを帯びていてほんわかした等幅フォントで、第一水準の漢字が収録されおり、今後もアップデートの予定。   女性らしい小ぶりな手書きの日本語フリーフォント。   マジックペンで手書きしたような風合いを表現できる日本語フリーフォントで、常用漢字500文字ほどに対応しています。   絵本に合いそうな懐かしい感じのひらがなフォントで、ひらがな・カタカナが収録されています。   手描きの少しだけラフな仕上がりのひながらフォントで、姉妹フォント「うらら」も公開で、ゴシックと明朝のような雰囲気の違いを楽しむことができます。   ファンシー雑貨のイメージで作った、インパクトのあるレトロポップなひらがなフォントです。ひらがな・カタカナ・英数字で、3つの異なるスタイルが用意されています。   女子が書いたモチモチしてコロコロ丸っこい字でポップなフォント。職場の新卒3年目の女子にお昼休みにサインペンで書いてもらった文字を下敷きにしているそう。   タイトル・見出しなど注目してほしい部分に利用したい、インパクトの強いスタイルで、カタカナ・ひらがなに対応しています。   企業ロゴやサービスロゴ風の文字をフォント化した「コーポレート・ロゴ」を、明朝体にアレンジしたフォントです。   よく目にする企業ロゴの文字イメージをフォント化した「コーポレート・ロゴ」フォントを、丸ゴシック化したフォントです。漢字や英数字も含まれている日本語フォントです。      黒薔薇シンデレラの漢字で用いたトゲトゲ加工を調整しつつ、太さの異なる7ウェイト全てに施したフォント。   小学一年生の児童が実際に書いた手書き文字をベースに作成したフォントで、無料版では1,000字ほどの漢字が収録されています。   明治時代の教科書を元に作成したひらがなフォントです。   すらすら流れるような筆致の字を目指した日本語フォントで、JIS第一水準の漢字まで対応しています。   ゼロ戦に使われいた文字を再現したフォントで、英数字をステンシル化し、大日本帝国海軍の漢字などが追加されたver.2。     豊富なウェイトを収録していたり、読みやすさに工夫するなど モダンでプロフェッショナルな見た目を実現したサンセリフ書体で、太さの異なる6ウェイトが揃い、Webフォントにも対応しています。   56種類もの膨大なウェイト数を収録したセリフ書体で、高級感のあるスタイリッシュなデザインに向いています。   文字テキストの読みやすさだけでなく、ユニークさも兼ね備えた万能フォント。太さの異なる5ウェイトが用意されています。   Futura のデザインスタイルにそっくりで、1書体18ウェイトと汎用性が高い、プロフォント同様に幅広く利用できる素材です。   SILオープンフォントライセンスで、太さの異なる5つのフォントを揃えた、いつでもつかえる万能スタイル。   基本的で使いやすいベーシック万能フォントで、太さの異なる7ウェイトを収録した使い勝手の良いデザイン。   可読性の良いモダンなサンセリフ書体で、14種類の異なるウェイトを用意したプロ仕様のフリーフォント。   シンプルで使いやすいサンセリフ書体と、部分的にかけたSF系フォント、それぞれ5ウェイトずつ用意された万能スタイル。   太さの異なる9ウェイトが用意されたプレミアムフォント顔負けの太っ腹さ。   野生動物にインスパイアを得て作成されたフォントで、6ウェイトを揃えた書体。   幾何学でやや縦長スタイルのサンセリフ書体で、6種類の異なるフォントが収録されています。   どんなデザインにも利用できる万能フォントは、合計8ウェイトが揃った実用性の高いデザイン素材。   ニュートラルなシンプルでスッキリした見た目を実現した書体で、太さやスタイルに応じて7ウェイト、合計14フォントが用意されています。    無料で商用利用できる  アルファベットを走り書きしたような風合いで、見た目だけでなく可読性もバッチリなブラシフォント。   筆記体とセリフ書体を組み合わせた、今話題のフォント・デュオのひとつで、女性的でエレガント、フレンドリーな雰囲気を得意としています。   シンプルなラインのみで描かれた筆記体フリーフォント。Facebookでログインすることでダウンロードが開始されます。   洗練された曲線カーブを描く、エレガントな署名スタイルの筆記体フリーフォント。   滑らかでやや縦長のスタイルが印象的な、手書きの筆記体フォントで、Webフォントにも対応しています。   シンプルな見た目で、Webフォントにも対応しています。   美しい手書きの筆記体フォントで、通常スタイルに加え、点線ダッシュを用いたバージョンも。   エレガントな手描きの風合いで、ロゴや招待状、ソーシャルメディア用バナーなど幅広く利用できるアイテム。   日常で使われるラフな手書き文字を、そのまま筆記体フォントとして再現しています。    無料で商用利用できる  ハンドメイド感のあるナチュラルな見た目で、通常とザラザラとしたラフバージョンの2スタイルが収録されています。   どんなデザインにも合わせやすいサンセリフ書体で、太さに応じて3ウェイトが収録された万能フォント。   1920年代のアールデコ文化を特徴としたサンセリフ書体。   ミニマルな見た目を演出できる美しく、実践的なデザインフォントで、4つの異なるスタイルが収録されています。   細くても読みやすさを考慮したサンセリフ書体で、使い勝手の良いシンプルなデザイン。   フォントの端に少しだけ空白をあけることで、親しみやすさと読みやすさを実現したスタイル。   どんなデザインにもぴったりで、使い勝手の良いミニマルスタイルのサンセリフ書体。      5つのフォントウェイトが用意されているので、さまざまなデザインに活用できるシンプルスタイル。   どんなデザインにも使いやすい万能フォントで、長い文章向けテキストから、ヘッドラインなどの見出しタイトルまで、幅広く対応できるデザイン。   1959年に視力検査用にデザインされた10種類のアルファベットをベースに作成した、モダンで可読性バッチリなサンセリフ書体。   縦長スタイルでも可読性をしっかり確保したエディトリアル向きのディスプレイ書体。   縦に細長いユニークなスタイルが特長のフォントで、美しい見た目を表現できます。   丸みのある縦長サンセリフ書体で、どこか懐かしい、優しい雰囲気を演出できるスタイル。   縦に長いフォントに丸みを持たせた、コミカルで親しみやすいフォルムが素敵。   アルファベットと複数のラインを組み合わせたスタイルで、SVGフォントとして収録されています。    無料で商用利用できる  デザイン性、可読性ともに優れたベーシックなセリフ書体で、4つの異なるウェイトが用意されている点にも注目。   美しさたっぷりでモダンなセリフ書体で、どんなデザインも高級感のあるスタイルで演出できます。   英語の論文、エッセイなどで一般的に使われているTimes New Romanに比べ、すこしだけ幅広に調整された書体。少ない文字数で、多くのページ数を埋めることができます。   人気有名フォントBodoniにインスパイアされた、エレガントなセリフ書体。   ステンシルスタイルとセリフ書体を組み合わせた、エレガントでモダンなフォント。   19世紀ごろ使われていた古い書体をモチーフにしたセリフ書体。   読みやすさにこだわった美しいセリフ書体。今後ウェイトも追加予定となっています。   スタイリッシュで高級のあるデザインが欲しいときに利用したいセリフ書体。      人気の高いセリフ書体 George をベースにしたユニークなフリーフォントで、小文字アルファベットのみに対応しています。   洗練された高級感を演出できるディスプレイ書体のひとつ。    手書きのナチュラルな仕上がりを演出する、  収録されている5つの書体を一緒に利用するだけで、海外のカフェのようなオシャレデザインを完成できるフォントコレクション。   サンセリフと筆記体、ザラッとした質感のラフバージョンなど6種類のフォントを組み合わせることで、レトロでビンテージな雰囲気を自由に表現できます。   落書きしたような人間味のある手書きデザインを演出できます。   手書きの柔らかさと、文字の可読性のバランスが絶妙なフリーフォント。   手書きっぽさを残し、ブラシとスケッチスタイルを含む5種類の書体を収録しています。   2018年8月に亡くなった、「ソウルの女王」アリサ・フランクリンの手書き文字を、そのままフォントに。   鉛筆で手書きしたような細字に、ザラッとした質感を追加したフリーフォント。    筆ブラシで手書きしたような2017年を代表する、 躍動感のある筆ブラシをつかった手書きフリフォントで、一緒にPhotoshop用ブラシやPNGテクスチャなど、デザインに必要な素材がまとめて揃います。   個性をうまく表現できるブラシスタイルの筆記体フォント。   手描きの不完全さをうまく表現したブラシフリーフォント。   水性インクの水気をたっぷり含んだ異様子を表現した手書きの筆記体フリーフォント。   クリスマスシーズンに最適な、雪をモチーフにしたディスプレイ書体。   2017年末ごろより話題になったSVGフォント、カラーフォントですが、ここにきて高品質な無料フォントも数多く出揃いはじめています。3つのスタイルを手書きペイントしたような風合いそのままに表現できます。   手書きのブラシフォントを探しているひとにオススメで、走り書きしたようなラフな質感を演出します。   筆ブラシのストロークまで忠実に描くことができるSVGカラーフォント。   筆ブラシの自然な仕上がりを表現した筆記体フリーフォントで、SVGフォントなのでカラー変更なども自由自在。   水彩絵の具で実際にペイントされた書体で、SVGファイル形式なのでより自由で柔軟なデザイン性が特長。   マジックマーカーで描いたような筆跡をそのまま再現できます。2018年デザイントレンドのひとつで、書体の新しい可能性を提案するSVGフォント。   精力的で活発なエネルギーを感じる筆ブラシフォントは、幅広いデザインに利用できるでしょう。   乾いた筆ブラシで手書きしたハンドメイド書体で、ファッションやコスメ関連、フード、アパレルなどにも最適。   筆ブラシでラフに描いた、躍動感のある筆記体フォントは、2018年のデザイントレンドにもピッタリの書体。   細い筆ペンで描いたような、普段使いに向いた筆記体ブラシフォント。      文字を入力するだけでモダンレトロな印象に仕上がる大文字書体で、文字間をやや広げることでよりスタイリッシュな見た目となります。   飛行機の荷物タグをモチーフにした太字フォントで、ライン入りバージョンと一緒にダウンロードできます。   アウトラインで描いたサンセリフが特長のシンプルな書体。   ビンテージな雰囲気を演出できる、手描きスタイルのディスプレイ書体。   通常スタイルに加え、かすれたラフ版、丸みのあるラウンド版の3スタイルが収録されたビンテージフォント。   木版画で印刷したようなザラザラ感と、丸みのあるナチュラルな見た目が特長のフリーフォント。一緒に野生動物などのベクターイラストを収録しています。   ビンテージな雰囲気を演出したフォントで、通常バージョンとテクスチャを重ねたラフバージョンが収録されています。   ハンドメイドで作成されたビンテージ書体で、通常版の他にも粗いラフ、テクスチャの3スタイルが収録されています。   4つの異なるスタイルが収録されたフォントセットで、一緒に組み合わせて利用することで、手軽にレトロな雰囲気を表現できます。   一本の直線で一筆書きしたアルファベットは、RegularとSoftスタイルが収録されています。      縦長スタイルでフォントの端に飾りを付けた、ビンテージ風のセリフ書体。   ビンテージなオーナメント付きのセリフ書体、ドル紙幣に利用されているような重厚スタイル。   手書きでスケッチしたような風合いを表現した、セリフ書体とサンセリフ書体のフォント・デュオ。   1920年代のアール・デコなど、豪華でエレガントなセリフ書体。   ビンテージスタイルのアルファベット文字を揃えたベクターフォント。   ブラシやラフ、ステンシルなど5つのユニークなスタイルを適用したブラックレター書体。    2017年はカラーフォントや立体的なフォント素材が多く公開されました。ここでは、無料ダウンロードできる やや斜めに傾いたサンセリフ書体に切り込みを入れた、疾走感を感じるスポーツ系フリーフォント。   フォントを限りなくシンプルに削った幾何学スタイルで、モダンでエレガントな雰囲気を演出できます。      SF感のあるフォントをお探しのときに活用したいフリーフォント。   細いラインを組み合わせて作成された、宇宙や未来を感じるSF系フリーフォント。   とてもユニークなディスプレイフォントで、2つの異なるスタイルが収録されています。   印刷したようなプレスデザインとアウトラインを組み合わせたユニークな書体。   象形文字のようなスタイルがユニークな書体で、アルファベット大小どちらにも対応、数字や記号も一緒に収録しています。   スカンジナビア、北欧風デザインキットで、ハンドメイドのフォントの他にも、手書きイラストや水彩ペイントテクスチャなどが収録されています。   1980年ごろの音楽レコードのジャケットスリーブに印刷されていた、ポストモダンなフリーフォント書体。      定番フォント Helvetica に印刷ミスのようなグランジ感を追加したデザインフォント。   乾いた筆ブラシで書いたような、テクスチャの質感を残した大文字アルファベットフォント。   ハイテクな雰囲気を演出できるスタイリッシュな書体で、ロゴやパッケージデザインなどにも最適です。   まるでネオンライトが点灯しているようなエフェクトを手軽に実現できる書体で、アウトラインとインラインの2バージョンが収録されています。   ネオンライトをモチーフにしたアウトライン型のステンシルフォント。   話題となっているフォントの新しい形、カラーフォントで作成された書体で、Photoshopと   黄金の風船でできた3Dテキストで、PSDファイルで保存されているので、色やサイズも自由にカスタマイズできます。   アルファベットにダイヤモンドをあしらった、まさにブリンブリンなラグジュアリー3D書体。   フォントを立体的に分断したような、ユニークなディスプレイ書体。   5種類のスタイルから選べる愉しいデザインフォントで、組み合わせることでよりユニークで個性のあるデザインに仕上げることができます。   いま話題のSVGカラーフォントで作成されたデコレーションスタイル。フォントの一部のみ色を変更できるなど、デザインをより自由にしてくれます。   アルファベットに合わせて、ペンキが飛び散ったようなスプラッターを、レイヤー状に重ねたベクターフォント。