恐竜イベント 2020 九州
開催中 2020年6月26日(金)~8月5日(水)(予定) エヴァンゲリオンの世界観を噴水や音響などで体感的に表現 福岡県 福岡市博多区 2020.06.11 「おうちで恐竜どうぶつ園」配信見合わせの… 2020.05.17 恐竜どうぶつ園2020ツアー中止並びに払… 2020.04.01 チケット一般発売開始! 期間:2020年8月7日(金)~ コロナウイルス感染の拡大防止のため、映画の公開が2020年8月7日(金)延期になりました。2020年春公開の映画ドラえもん「のび太の新恐竜」は、ドラえもん50周年記念作品。完全オリジナルストーリーで、新しい恐竜とのび太の物語です。あらすじ:のび太が恐竜博の化石発掘体験で見つけた化石を「タイムふろしき」でさかのぼらせたところ、双子の恐竜が誕生!のび太は大切に2匹の新種の恐竜を育てますが、大きくなり現代で暮らすには限界が…。のび太やドラえもんたちは、タイムマシンに乗って2匹の恐竜を元の時代に返すことにしました。【中止】2020年3月29日(日) コロナウイルス感染の拡大防止のため、当イベントは中止となりました。 2020年夏に北海道で予定されている「恐竜展2020」を記念して、小学生向けの恐竜イベント「NHKダイナソー・デイ」を開催します。 午前と午後の2回とも同じ内容です。第1部:「リアル恐竜博士・ダイナソー小林の恐竜研究最前線クイズ!」 北海道大学総合博物館の小林 快次教授による 恐竜の特徴や恐竜研究の最前線をクイズ形式で解説します。第2部:天才てれびくんYOU×恐竜展2020スペシャルイベント 「激走!こどもカムイサウルスの冒険」 てれび戦士もゲストで登場。 こどもカムイサウルスになり謎解きをしながらゴールを目指すアクティビティです。参加には、事前に申し込みが必要です。締切は3月9日(月)、詳しくは期間:2020年4月28日(金・祝)~5月3日(日) 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、4月27日までの当イベントは中止となりました。 楽天イーグルスの本拠地・楽天生命パーク宮城で「イーグルスアドベンチャー」が開催されます。楽天生命パーク宮城レフト後方の公園、スマイルグリコパークに恐竜が棲みつき、園内に出没。楽天イーグルスの試合があるときに恐竜は現れるそうですよ。(春休み中の試合開催日:3/20、3/21、3/22、3/31、4/1、4/2、4/7、4/8、4/9)期間: 2020年3月6日(金)~5月6日(水) スパリゾートハワイアンズで「映画ドラえもん のび太の新恐竜」ウォーターワールド in ハワイアンズが開催されます。ドラえもんやのび太くんたちがいっぱいの 「新恐竜プールランド」 では、楽しくプールやスライダーで遊べます。映画に出てくるキャラクターやひみつ道具を紹介している展示コーナーもありますよ。期間:2020年3月27日(金)~5月10日(日) 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、当イベントは中止となりました。 岩手県民会館で、 ティラノサウルスの進化の謎をテーマに 「いわて大恐竜展」が開催されます。恐竜の中でも最も有名で人気の高いティラノサウルス仲間の起源や進化をたくさんの標本とともに最新の研究成果をもとに解説します。全長12mのティラノサウルスの全身復元骨格や若いティラノサウルス・通称ジェーンも展示。ティラノサウルス以外の代表的な恐竜も展示され、恐竜の進化の謎に迫ります。岩手の恐竜のコーナーでは、 久慈市で見つかったティラノサウルス類の歯の化石の複製標本や岩泉町で見つかった日本初の恐竜化石「モシリュウ」の化石も展示されますよ。 期間: 2020年3月20日(金)~6月7日(日) 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、臨時休館中です。再開時期は未定です。群馬県立自然史博物館で、第62回企画展「空にいどんだ勇者たち」が開催されます。恐竜がいた中生代にの空の支配者である翼竜類を中心に、進化の過程で空への挑戦を繰り広げた昆虫類や鳥類、哺乳類などを紹介します。 期間:2020年3月20日(金・祝)~3月22日(日) 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、当イベントは中止となりました。 海のテーマパーク「ラグーナテンボス」で「ファントム・オブ・ダイナソー」が開催されます。目の前に恐竜が現れる参加型の恐竜ライブショーDINO-A-LIVEがラグーナテンボスに再登場。 ティラノサウルスやフクイラプトルの息遣いが感じられる大迫力のショーです。各日10:45・12:45・15:30の3回開催され、ラグナシア入場で観覧可能です。期間: 2019年11月30日(土)~2020年4月5日(日)旧県立静岡南高校を利用して2016年に開館した「ふじのくに地球環境史ミュージアム」では、企画展「 大絶滅 地球環境の変遷と生物の栄枯盛衰 」を開催しています。 地球上に大きな動物があらわれた約5億年前から現在までの期間で起きた大絶滅。多くの動物が同時に絶滅した大絶滅は5~6回と考えられており、なぜ同時に滅んだのかを大絶滅の時代の地層や、三葉虫・アンモナイト・恐竜などの化石とともに、 最新の研究成果を紹介しています。期間:2020年3月24日(火)~3月31日(火) 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、4月3日まで臨時休館中です。大阪府立大型児童館ビッグバンで「ふわふわめいろ 恐竜のかくれんぼ」が開催されます。いろいろな仕掛けがある大きな迷路の中を恐竜スタンプを探して進みます。 3つのスタンプがそろったら、ビッグバン特別ステッカーがもらえますよ。参加には入館料のほかに100円が必要です。期間:2020年3月20日(金祝)~5月10日(日) 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、3月26日まで臨時休館中です。 宮崎県総合博物館で「ダンボール恐竜遊園地inミュージアム」が開催されます。ダンボールで作られた大きなティラノサウルスやゆらゆら動くトリケラトプスの木馬、恐竜迷路など家族連れで楽しめる体験型展覧会。ダンボール王として知られる岡村綱一郎さんの制作です。 8月3日というイベント初日の前日に、 1日貸切 で、企画監修されました 「恐竜くん」氏の生解説付き で 「宮城 肉食恐竜展2020-驚異の身体能力-」 を見て回ることが出来ます! 当然のことながら申し込みが必要です! © Erth's Dinosaur Zoo ~恐竜どうぶつ園 日本公演公式ホームページ【企画・製作】Erth Visual & Physical Inc. Production 【企画・制作・招聘】サンライズプロモーション東京 2020年夏に北海道で予定されている「恐竜展2020」を記念して、小学生向けの恐竜イベント「nhkダイナソー・デイ」を開催します。 午前と午後の2回とも同じ内容です。 第1部:「リアル恐竜博士・ダイナソー小林の恐竜研究最前線クイズ! 熊本県にある御船町恐竜博物館のwebサイト。博物館入り口では、まるで生きているかのようなティラノサウルスが出迎えてくれます。HPでは利用案内や収蔵資料・御船層群の紹介のほか、「わくわく体験教室」や「パレオプログラム」などのイベント情報も配信中。 恐竜くんプレミアムツアー開催. 2020年8月7日(金)~16日(日)立川ステージガーデンで行われる「dino-a-live『不思議な恐竜博物館』 in tachikawa」。本公演に先駆け、東京・立川市の新街区“green springs”にて、恐竜によるグリーティング・イベントが行われている。